top of page

Morpheus8(モフィウス8)のダウンタイム徹底解説|6日間の経過写真

更新日:2月21日


「モフィウス8の施術後、どれくらいで落ち着くの?」

そんな疑問を持つ方も多いはず。

今回は、実際にモフィウス8を受けた患者様の、施術後6日間の経過を写真付きで詳しくレポートします!


モフィウス8施術後のダウンタイム(Day1〜Day6)


-Day1(施術当日)

  • 肌に赤みが出て、若干のツッパリ感を感じる

  • 顎下に点状出血が見られる

  • 触れると少しヒリヒリするが、痛みは強くない

メイクは不可、しっかり保湿&UV対策が必須!


モフィウス8のダウンタイム













-Day2

  • フェイスライン〜顎下にかけて、針跡のざらざら感が出てくる

  • 触ると少しゴワつきを感じる

洗顔時にこすらないよう注意! 肌に優しいケアが重要


モフィウス8のダウンタイム












-Day3

  • ざらつき+乾燥が気になる

  • 軽い皮むけが始まる

保湿をしっかりすることで、肌の再生をサポート


モフィウス8のダウンタイム












-Day4

  • 赤みはだいぶ引いてきたが、顎下の針跡が瘡蓋(かさぶた)化

  • 肌が少し落ち着いてきた印象

肌を無理にこすらず、自然に瘡蓋が剥がれるのを待つ


モフィウス8のダウンタイム













- Day5

  • 赤みがさらに落ち着き、肌が安定してくる

  • ざらつきも少しずつ減少

メイクもほぼOK!ただし、刺激の強いスキンケアは控えめに


モフィウス8のダウンタイム












-Day6

  • 赤み・針穴はほぼ目立たなくなる!

  • 顎下の針穴も、ぱっと見では分からないレベルに回復

この頃には普段通りの生活が可能!


モフィウス8のダウンタイム













モーフィウス8のダウンタイムを乗り切るコツ

しっかり保湿! → 肌の回復を促すため、セラミドやヒアルロン酸配合のスキンケアがおすすめ

紫外線対策を徹底! → 赤みや色素沈着を防ぐため、日焼け止めはマスト

摩擦を避ける! → タオルでゴシゴシ拭かず、優しくケア


まとめ

モーフィウス8のダウンタイムは約1週間で落ち着くことがわかりました。

特に赤みやざらつきが気になるのは最初の3〜4日ですが、その後はスムーズに回復します。

施術を検討している方は、「施術後1週間はダウンタイムがある」と考えて予定を調整するのがおすすめです。

「施術を受けるか迷っている…」という方は、ぜひこの記事の経過写真を参考にしてみてください!



BIANCA CLINIC 雜賀俊行

Instagram:

Comments


bottom of page